• 検索結果がありません。

第35回懇談録 つくば市 | 平成25年度懇談録

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第35回懇談録 つくば市 | 平成25年度懇談録"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第35回つくば市政地区別懇談会(大穂中学校区)

日時:平成25年6月22日(土)午後2時~午後3時30分

場所:大穂体育館(大穂交流センター内)

出席者:市原市長,岡田副市長,細田副市長,柿沼教育長,各担当部(局)長及び次長

御意見,御要望等 回答

1 花畑近隣公園について

花 畑 3 丁 目 に 近 隣 公 園 が あ り , 運 動 場 市長

やプールがある。 新たに駐車場を造るとなると,用地等の問

駐 車 場 の 問 題 で , 今 の 状 態 で は 不 足 す 題なども発生すると思うので,まずは現状を

る と い う こ と が た ま に あ る 。 例 え ば , 運 確認させていただきたい。

動 場 で 野 球 な ど の 練 習 を す る と , 大 勢 の 有料にしたらどうかというお考えは,私も

人 が き て , 駐 車 場 が 足 り ず , 周 辺 の 道 路 良いと思う。以前,つくば市内の公園におい

に駐車する状態。 て,ずっと駐車場が足りないといわれていた

こ れ か ら プ ー ル が 始 ま る と , プ ー ル 利 が,有料にした途端に駐車場が空いた状態に

用 者 が 多 く , 駐 車 場 が 不 足 し , や は り 路 なったということがあった。ほとんどが近隣

上駐車が多い状態になる。 のマンションなどにお住まいの方が,駐車場

運 動 場 の 近 く に も う 1 つ 駐 車 場 が あ れ 代わりに使用していたようで,有料にしたら,

ば い い と 思 う 。 近 所 の 方 の マ イ カ ー が 置 十分スペースが足りたという事例があったの

い て あ る こ と も あ る よ う な の で , 有 料 に で,調査をさせていただきたい。

す る と , そ う い っ た こ と が 解 消 で き る の

で は な い か と 思 う 。 2 時 間 , 3 時 間 を 一 (対応状況)

区 切 り と し , そ の 範 囲 を 超 え た ら , 1 時 プール開設時は利用者が多いことから,臨

間 ご と に 料 金 を 徴 収 す る な ど と い っ た こ 時駐車場を増設いたしました。また,無断駐

と が で き れ ば , 近 所 の 方 が 長 時 間 無 断 で 車車両への警告札の貼付,所有者への口頭注

駐 車 す る と い う こ と は な く な る の で は な 意を実施しており,夜間については,駐車場

いかと思う。 を閉鎖しております。

2 小中一貫校について

小中一貫校について,小学校は近くに,教育長

中 学 校 は 若 干 遠 い と こ ろ に あ る と い う 今 メリットについて,9年で子供たちを教育

ま で の ス タ イ ル が , ご く 当 た り 前 の よ う するということで,その流れの中で中1ギャ

に 考 え て い た が , 小 中 一 貫 校 に な る と , ップなどの問題が解決できるということがあ

小 学 校 に い る 同 じ 人 数 が そ の ま ま 進 級 す る。

る こ と に な り , か な り の 場 所 に 小 中 学 校 ただ,どの地区も小中一貫校にするわけで

を た く さ ん 造 ら な く て は な ら な い の で は は な く , 例 え ば 1 0 0人 足 ら ず の 小 規模 な 学 校

(2)

小中一貫校のメリットを教えてほしい。て,1学年に2~3クラスつくり,学級を活

性化させるというために,小中一貫校という

形が良いのではないかと思う。

小中一貫校を実施して,顕著に表れている

ことがある。日本の子供たちには自己肯定感

が欠けるとよくいわれているが,4年生から

6年生くらいの子供たちにおいて,自己肯定

感が非常に高くなっている。自分が好きにな

っている。そして,積極的に物事を解決しよ

うと前向きな姿勢を示すようになっている。

将来の夢や中学生へのあこがれを持ち,自分

もがんばりたいというように意識するように

なっている。また,中学生には小学生をいた

わる優しい気持ちが出てきている。これは子

供たちのアンケートから知ることができる。

様々なメリットがあるが,専門的になって

しまうので,まずは子供たちにとって良い教

育 の 方 法 だ と い う こ と を 御 理 解 い た だ き た

い。

父兄の方も中学校に通わせるのが心配でな

くなっているというようにも言われており,

施設一体型の小中一貫校にはこのようなメリ

ットがある。

また,先ほど,市長が説明したように連携

型という施設分離型の小中一貫校もあり,小

学校同士の交流,小中の交流,中学校の先生

が小学校に行って専門的な指導をしてくれる

などのメリットもある。

3 市道について

吉 沼 バ イ パ ス か ら テ ク ノ パ ー ク 大 穂 へ 都市建設部次長

向 か う 道 路 に つ い て , 今 年 の 春 ま で に 全 市道の1-18号線とバイパスの交差点につい

線 開 通 し , 先 日 , 交 通 安 全 母 の 会 の 方 か て,信号はすでに要望済みなので,何らかの

ら言われたことがある。 回答がくるかと思う。

警 察 署 や 小 学 校 に は 連 絡 し た と い う こ 横断歩道についても何箇所かあるかと思う

と な の で 御 存 じ か も し れ な い が , 開 通 し が,すでに警察に連絡をしており,近いうち

た 吉 沼 バ イ パ ス の 交 差 点 に 信 号 を 設 置 す に回答がくるかと思うので,その際には御連

る計画があるのか。 絡させていただきたい。

通 学 路 に な っ て い る 箇 所 が あ り , 横 断

(3)

計画がどうなっているかお伺いしたい。

先ほどの道路の横断歩道の件で,6月1

7 日 に 北 警 察 署 の 方 へ 小 学 校 ,PTA の 連 名 で , 子 供 た ち が 横 断 し て い る と こ ろ を

写真に撮りお願いさせていただいた。

私 ど も で 子 供 た ち が 渡 る と こ ろ は わ か

っ て い る が , も し , 横 断 歩 道 が さ ら に 数

箇 所 設 置 さ れ る よ う な ら , 小 学 校 等 を 通

して御連絡いただきたい。

4 放送設備について

先 日 , 近 所 の 認 知 症 の 方 が 行 方 不 明 に 市長

な り , 警 察 に 捜 査 依 頼 し た 。 警 察 署 に よ ラッパ状のスピーカーがついているものを

っ て は , お 役 人 の 縄 張 り 意 識 が あ り , 担 防災行政無線というようで,一部つくば市で

当 は こ こ か ら こ こ ま で と い う よ う な こ と も合併前に茎崎地区で設置している。つくば

で , そ の 方 は 徘 徊 し た 状 態 で 交 通 事 故 に 市 全 域 に 設置 す る と ,約 1 ,0 00 機 必要 に な る

遭い,亡くなったという事例があった。 とすでに調査している。工事費等で40億から

牛 久 の 例 を 聞 く と , 認 知 症 で 徘 徊 を さ 50億の予算がかかるということで,決して安

れ る よ う な 人 が い た 場 合 に は , 情 報 提 供 いものではないということは御承知いただき

を呼びかけるということを行っている。 たい。

つ く ば 市 と し て も 行 政 の 周 知 事 項 , あ また,実際に使ってみると,窓を閉めると

る い は 住 民 の 困 っ て い る こ と に 対 応 す る 聞こえない,場所によって非常にうるさいな

た め に 放 送 設 備 を 設 置 し て は ど う か 。 田 どの苦情等が多数あり,1つの周知手段で全

舎 の 方 へ い く と 有 線 放 送 で 連 絡 を と る よ てのことを賄うということはあまり好ましく

う な 形 に な っ て い る が , そ れ は 資 金 的 に ないと思っている。つくば市では,現在 FM

大 変 な の で , ス ピ ー カ ー 設 備 を 設 け て 対 ラジオ等もあるので,様々な情報伝達手段を

応してはどうか。 組み合わせながらやっていきたい。

こ の こ と は 東 日 本 大 震 災 の と き も , 断 昔のように有線放送が各家庭に常備してい

水 で 飲 料 水 を ど こ で 求 め る こ と が で き る れ ば 逆 に よ か っ た の か な と い う よ う に 思 う

の か , な か な か 広 報 さ れ ず , 住 民 が 右 往 が,残念ながら現在は設置されていない。

左 往 し た と い う 事 例 が あ り , 防 災 と い う 若い方は,ソーシャルネットワークを使っ

面からも設置を検討いただきたい。 て,情報伝達や情報収集に努めていただいて

いる。災害時の防災行政無線のお話があった

が,震災時に設置してあった自治体に話を聞

くと,壊れていて使えなかった,音が割れて

何を言っているかわからないなど,防災行政

無線自体があまり活躍できなかったという話

も伺っており,防災行政無線は万能ではない

(4)

いくつかの情報伝達手段を組み合わせながら

やっていきたいと思う。

5 つくバスについて

寺 具 か ら 研 究 学 園 駅 に 運 行 し て い る バ 市長

ス の 停 留 所 が か な り 間 引 き さ れ て い る 。 つくバスが運行開始してから今年で8年目

乗 り た い と 思 う バ ス 停 ま で は か な り 歩 く となる。3年前まで地域循環という地域を周

必 要 が あ る 。 高 齢 者 の 人 は , つ く タ ク を 遊するバスの形態であったが,非常に評判が

利 用 す れ ば 良 い と い う 議 論 も あ る が , も 悪く,5年に1回の見直し時に,現在のよう

う 少 し , 停 留 所 の 間 隔 を 狭 め た 運 行 を さ にシャトル形式のバスにした。

れたらどうかと思う。 前回までの地域循環バスでは,乗る方が少

例 え ば 長 高 野 の 近 辺 で は , 今 鹿 島 と 大 なく,1回の乗車時間が非常に長いというこ

砂 の 入 り 口 か ら バ ス に 乗 る と 篠 崎 ま で バ とで大変多くの方から苦情があった。もっと

ス 停 が な い 。 篠 崎 を 越 え る と , 今 度 は 大 1系統の時間を短くしてほしい,また,近隣

穂 ま で と い う こ と に な っ て し ま う 。 そ れ の方からも市はどうして空のバスを回してい

では利用しにくいのではないかと思う。 るのか,税金の無駄遣いだと苦情が非常に多

以 前 の バ ス 停 に 全 部 停 車 し て ほ し い と くあり,そのようなことを踏まえ,基本的に

は 言 わ な い が , も う 少 し 停 留 所 の 間 隔 を 出発してから目的地に行くのにあまり時間が

狭めるような検討をお願いしたい。 かからないような,そして,行って帰ってく

るという形態のシャトル形式にした。

ただ,停留所の数も減り,今まで止まって

いたところも止まらないということもあり,

特に高齢者の方に配慮し,新たなつくタクと

いう予約制の乗り合いのタクシーを整備した

が,利用者が少ないということで,少しでも

利用しやすい方法を検討しているところであ

る。

利用者の方や地域の方から新しい停留所の

新設や使い勝手に関する御相談や御要望を伺

って,協議会にかけている。基本的に,協議

会で承認されないとバスは変更できないこと

になっているので,協議会にかけ,適正だと

認められるものに関しては,できるだけ早く

改正をするということにしている。現在まで

も,要望の多かった停留所の新設,簡単なコ

ースの見直しには,お応えしており,もし,

利用者が多く,バスが無いと困るようなこと

があれば,市役所に御意見をいただきたい。

できれば区会などを通して御要望いただき,

(5)

停留所を新設する場合には,実際どのくら

いの方が利用されるかという1回の乗降客予

想数というようなものも目安として必要だと

判断されれば,市として,バス停を新設する

ということになると思う。ぜひとも,もし使

い勝手が悪い,ここにバス停が必要だという

ようなことがあったら,御連絡いただきたい。

6 一般廃棄物のごみ集積所について

宅 地 開 発 の 場 合 , 集 合 住 宅 で あ れ ば ご 環境生活部長

み 集 積 所 を 設 置 す る と 思 う が , 宅 地 が 造 ごみ集積所について,開発された場合は開

成 さ れ た 場 合 に , ま た 五 月 雨 式 に で き て 発業者に設置を義務付けているので,問題な

く る 場 合 に は , 既 存 の ご み 集 積 所 で は 満 いが,開発許可が必要のないような規模のも

杯 に な っ て し ま う と い う こ と が 多 く の と のについては,色々と問題が出てくるという

ころで起こっていると思う。 ように思っている。実際,色々な問題を寄せ

こ の 筑 穂 も 例 外 で は な く , 1 集 積 所 あ られているところである。

た り 6 0 数 件 程 度 使 用 し て い る と こ ろ が あ 前回がどのような経過になっているのか,

り , 収 集 業 者 か ら も 開 け ら れ な い な ど の 知り得ていないが,廃棄物対策課の方にまた

苦 情 が く る 状 態 で あ る 。 そ う い う 場 合 に 御相談いただきたい。

集 積 所 は 自 前 で 用 意 し て 申 請 す る と い う

こ と は , 法 令 か 条 例 な ど で 決 ま っ て い る

の か も し れ な い が , 用 地 取 得 に つ い て 民

有 地 を 借 り る に し て も , 払 下 げ を 受 け る

にしてもほぼ困難だと思う。

そういう場合はどうすれば良いのかと,

こ ち ら の 地 区 で も , 5 年 前 に 廃 棄 物 対 策

課 と 都 市 施 設 課 に 相 談 し た こ と が あ る そ

う だ が , ど う に も な ら な い と い う 話 だ っ

たと伝え聞いている。実際,公園があり,

そ こ の 土 地 が 膨 大 に あ る わ け で は な い と

承 知 し て い る が , 住 民 と し て は , 適 地 で

は な い か と 思 っ て し ま う 。 し か し , そ う

し て し ま う と , つ く ば 市 全 域 で も や は り

同 じ よ う に な っ て し ま う と い う よ う に 思

う が , こ の 状 態 を 一 体 ど う す れ ば よ い の

かお伺いしたい。

7 高齢化の問題について

区 会 へ の 依 頼 と し て , 災 害 弱 者 を よ く 市長

(6)

と 思 う が , 昨 今 の プ ラ イ バ シ ー の 問 題 等 常に重要になってくるということで,社会福

があり難しい状況にある。 祉協議会を中心に,地域の高齢者の見守りと

例 え ば , 名 簿 作 成 , 認 知 症 の 有 無 な ど いうシステムづくりに現在取り組んでいると

の 情 報 収 集 を し て い れ ば , い ざ と い う と ころである。いきなり全域というのは難しい

き 動 き や す い と 思 う が , こ れ が 作 成 し づ ので,一部の地域の区長さん,民生委員さん,

らく困難な状況において,行政としては,関係者と連携して取り組んでいるところであ

区 会 等 に 具 体 的 に ど の よ う に し て ほ し い る。

の か と い う 指 針 の よ う な も の , 法 令 に お その中でいろいろ課題も出てくるかと思う

け る 許 容 範 囲 な ど ア ド バ イ ス が あ れ ば ぜ が,やはり大きな問題としては,個人情報の

ひお願いしたい。 問題になってくると思うので,そのようなこ

とも含めて,できるだけ早い段階で高齢者の

見守りの体制をつくっていきたいと思ってい

る。

また何かお気付きの点があったら,市役所

の方にお話いただければ,今後の参考にさせ

ていただきたいと思う。

8 市立幼稚園について

市 立 幼 稚 園 を こ の ま ま 継 続 し て 続 け る 市長

の か , あ る い は 民 間 委 託 す る の か お 聞 き 幼稚園は,教育委員会が担当なので,この

し た い 。 な ぜ か と い う と , 民 間 の 幼 稚 園 後,教育長にもお話をしていていただきたい

は , そ れ な り に が ん ば っ て 子 供 た ち を 教 と思うが,現在,国では幼保一元化に取り組

育 し て い る が , 市 立 幼 稚 園 に 通 っ て い る むようにと,幼稚園と保育園を一緒の施設で

子 供 た ち は , た だ 遊 ん で く る だ け と い う というようなことをいっている。以前からそ

ように聞いているのでお伺いしたい。 のような話はあったが,法律が違う,国の所

轄省庁が違うということで,末端で幼保一元

化を実施するには,いろいろな課題がある。

これは市であろうと民間であろうと同じであ

り,このようなことでなかなか進まないとい

うことがあった。

今回,幼保一元化だけではなくて,子ども

子育て新プランという新しい制度が,国の方

で進められており,そういう法律に乗っ取っ

て,今後実施せざるを得ないというようなこ

とがある。これから具体的に,幼保一元化の

中で,施設を新設する場合には,できれば市

ではなくて,民間の事業者に委託をする,経

営をお願いするなどしたいと思っている。た

だ,その上では,いろいろな課題があり,表

(7)

るなど非常に大きな問題があるので,やはり

組合の方たちにそういうことを十分理解いた

だいた上で進めていきたいと思う。

幼稚園に関しても,保育所に関しても,市

では新設のものは一切造っておらず,民間の

方が新たに施設を造るときには許可をしてい

るような状況である。

教育長

市立幼稚園では,ただ遊んでくるだけとい

うお話でしたが,市立幼稚園では,文科省か

ら教育要領という授業を進める指針が出てお

り,それにしたがって遊びの中で様々なこと

を気づかせるという教育のあり方で,子供た

ちを遊ばせたり,教育したりしている。

ところが,民間では,いろいろな特色を持

った取り組みが可能で,例えば,音楽学院と

いうことで音楽を中心に教育していたりと様

々なことをやっている。

市立幼稚園は,大体午前中で終わるが,民

間では,長時間,夕方5時くらいまで預かっ

て保育している。そういう違いがあるので,

一概にどちら良いかというようには言えない

のではないかと思う。

本来ならば,やはり子供たちを遊ばせなが

ら,そこで一人一人の子供を集団の中で育ん

でいくという手法が,本来の幼稚園の姿では

ないのかというようにも思う。私立幼稚園は,

保護者にとって魅力のある幼稚園を作ってい

参照

関連したドキュメント

 私は,2 ,3 ,5 ,1 ,4 の順で手をつけたいと思った。私には立体図形を脳内で描くことが難

LPガスはCO 2 排出量の少ない環境性能の優れた燃料であり、家庭用・工業用の

在させていないような孤立的個人では決してない。もし、そのような存在で

第16回(2月17日 横浜)

一度登録頂ければ、次年度 4 月頃に更新のご案内をお送りいたします。平成 27 年度よ りクレジットカードでもお支払頂けるようになりました。これまで、個人・団体を合わせ

層の積年の思いがここに表出しているようにも思われる︒日本の東アジア大国コンサート構想は︑

ぎり︑第三文の効力について疑問を唱えるものは見当たらないのは︑実質的には右のような理由によるものと思われ

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14